女将ブログLandlady blog

2022.04.09

一目千本桜と船岡城址公園の桜

新入社員の「観光の研修」3日目は、桜の名所100選に選ばれた東北の桜の名所「一目千本桜」「船岡城址公園の桜」と蔵王町の観光を勉強しに行きました。今の季節は、お花見にお出かけになるお客さんも多いので、お客さんに説明出来るように、行き方。場所。内容。など実際に歩いて、行ってみて。食べてみて。

開花したばかりの平日だったので、観光客も少なく、桜の花はほんの少ししか咲いていなかったけど、研修には丁度良かった。

桜祭りは今年も中止なので、お祭りの時は、屋形船が川に浮かんでいて雪の蔵王を背景にお花見が出来る事。出店も沢山出ていて踊りを披露していたり。賑わう事。

「一目千本桜」は白石駅から3つ目の大河原駅で降りると直ぐ。などなど教えました。

 

移動して柴田町の「船岡城址公園の桜」をスロープカーに乗って見学。

ここで昨日、関東から来て一條に宿泊されていたお客様にバッタリ😍丁度、桜見物に行くと言っていたが足の悪い方がいたので大丈夫かな❓と噂していた所でした。

「船岡城址公園」の駐車場の前にある「柴田町郷土館」では、伊達政宗に関する展示をしていて、仙台の「伊達政宗の騎馬像」を制作した、「小室達」の資料も展示されているので、こちらも見学しました。実は、当時「小室達」の作品を大量に購入して経済的に支えた一條の17代目の銅像(小室達の作品)を一條の蔵の中から、この展示の為に貸し出しているんです。

「小室達」についても学べる良い機会になりました。

一條の17代目当主(小室達の作品)⬇

蔵王町に移動し、蔵王方面に行かれるお客様にお勧めの、農家レストラン、ホワイトラディッシュで「無農薬野菜のスープカレー」を頂きました。

「蔵王酪農センター」で蔵王チーズを購入し、鎌先温泉から車で5分の所にある「弥治郎こけし村」を見学。「鎌先商い」について私が説明。工房を覗くと、こけしの実演をしてくれました。

この研修期間中、毎日夕方から、鎌先温泉の歴史。一條家の歴史。国登録有形文化財について。館内のシステム。などなど。更に、和の作法。ホテル・レストランのサービスの研修。など一通り終え、明日からは、先輩たちについて実戦です。この内容については後日テストして理解度を確認する予定です。

それぞれ、ホテル科だったり、観光科だったり、調理科だったり。と勉強して来ているので頼もしい仲間たちですが、緊張していますので、どうぞ優しく成長を見守って頂ければありがたいです。フレッシュ感漂っています🙋

 

客室検索

チェックイン日
ご宿泊数
お部屋数
人数(1部屋あたり)
ページの先頭へ戻る