湯主一條では、お客様に安心してゆったりとしたひとときをお過ごしいただけますよう、スタッフ全員で衛生管理(消毒等)を徹底しています。
お客様の安全と安心と滞在中の快適な時間を最優先で取り組んでおりますが、一部お客様にご協力いただく部分もございますので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
お客様が触れる場所(リモコン・テーブル・iPad・ドアノブ・スイッチ等)については、Ph12.5のアルカリ電解水を用いて毎日拭いております。また毎日オゾン発生器を用いて殺菌と消臭をしております。
全客室およびロビーにはウイルスより細かい微細粒0.0146ミクロンの除去が可能な、世界最高レベル高性能空気清浄機「Air dog(エアドック)」を設置し空間除菌・換気を徹底しております。
チェックアウト終了後にロビー周り、脱衣場周り(貸切風呂含む)、湯上がり処周り等を酸性電解水(次亜塩素酸水)を噴霧器を用いて噴霧し消毒をしております。また館内にはお部屋はもちろん、いつでも気になる部分を除菌いただけるように各所に消毒液を設置しております。
ホシザキ製の電解水生成装置を導入しております。また調理器具や包丁につきましても、適宜アルカリ水と酸性水を使い衛生状態を保つようにしております。酸性水につきましては食品・食材の消毒にも使用しております。個室料亭「匠庵」のエアコンは全室抗菌・抗ウイルス対応となっております。
館内ではマスクの着用にご協力をお願いいたします。玄関に到着しましたら、手の消毒をお願いいたします。消毒液は当社スタッフが準備しております。チェックイン前に非接触の体温計での計測をお願いいたします。
ロビーもしくはラウンジにてチェックインをお願いします。混雑具合によってはお部屋でのチェックインをお願いする場合もございます。代表者様の宿帳のご記入以外に、ご宿泊者全員の氏名をご記入いただいておりますのでご協力の程よろしくお願いいたします。チェックイン時に使用するボールペン・テーブルも毎回消毒をしておりますのでご安心ください。
お食事は夕食・朝食共に個室料亭でのご案内となります。部屋はそれぞれ壁で仕切られておりますので安心してご利用ください。現在は個室料亭に入る人数(6名様まで)での宿泊をお受けしており、宴会場(湯主一條ではサロンを使用しております)での会食は控えております。
個室料亭へのご案内はお客様同士が一緒にならないように間隔をあけてご案内します。スタッフがお部屋まで内線をしてからお迎えにまいります。
チェックアウトの時間帯(午前10時〜11時頃)は、ラウンジおよびロビーが混み合うことがございます。
朝食後にお部屋もしくはロビーかラウンジにて精算を承ることができます。空いている時間帯をご利用くださいませ。
なおクレジットカードでお支払いの場合ですが、端末はラウンジ(都路里)にありますので、暗証番号を入力されるお客様は、ご足労をおかけいたしますが、ラウンジまでお越しください。
サインをご希望の場合は、私どものスタッフがお客様のカードを一度お預かりするようになります。カードの手続きを終えた後に、サインをいただきます。
公立刈田綜合病院 | 〒989-0231 宮城県白石市福岡蔵本下原沖36 電話 0224-25-2145 湯主一條から車で6分 |
---|---|
医療法人浄仁会 大泉記念病院 | 〒989-0731 宮城県白石市福岡深谷字一本松5-1 電話 0224-22-2111 湯主一條から車で15分 |
みやぎ県南中核病院 | 〒989-1253 宮城県柴田郡大河原町字西38-1 電話 0224-51-5500 湯主一條から車で30分 |
仙南保健所 | 湯主一條は仙南保健所の管轄にございます 〒989-1243 宮城県柴田郡大河原町字南129-1 宮城県大河原合同庁舎内 電話 0224-53-3115 |