女将ブログLandlady blog

2010.10.11

伊達政宗の騎馬像

仙台と言えば・・・戦国武将の中でも人気NO,1のE2e
「伊達政宗」
仙台、Q25「青葉城」に行くと有名な「伊達政宗」騎馬像
皆さん目にするでしょうQ25
e9a88ee9a6ace5838f
この「伊達政宗の騎馬像」を作った方は、小室達(こむろとおる)先生。
実は、湯主一條で衣食住、面倒をみていたんです。居候。
恐らく一條の17代目当主一條一平の頃と思います。
17代目は美術に感心があった様です。
ここ湯主一條で沢山の作品を作り上げ「伊達政宗の騎馬像」もその中の一つ。
一條には、今でも小室達先生の作品が数点あります。
一條の蔵の中には、17代目当主と思われる像もあります。
「伊達政宗の騎馬像」の小さな置物もありましたが、昔、盗難にあって
無くなってしまったそうです。G78 小室達先生を御紹介しますねP38
大正2年4月に白石中学校(現・白石高等学校)に入学した
大正8年、白石中学校を卒業して、東京美術学校(現・東京芸術大学)彫刻科塑造部
に入学した小室は、第4回の帝展に「想」を初出品するなど、めきめきとその頭角を現し
塑造部を首席で卒業。その後、研究科へと進んだ。
そしてこの年の第5回帝展(現・美術展覧会)に出品した「洗心」からは
弱冠27歳の若さで無鑑査となり、日本の美術界で、その地位を不動のものとした。
その後も次々と作品を制作、発表し続けた小室は、
昭和10年が伊達政宗公の300回忌にあたることから、その記念事業として、
昭和8年に宮城県青年団から政宗公の銅像制作を依頼された。
小室はこれを名誉として、帝展への出品を取りやめ、アトリエを改築するなど
全エネルギーを銅像制作に傾け、準備を開始した
約1年半の年月をかけて昭和10年5月に見事、政宗公騎馬像は完成し
青葉城址に据え付けられた。
地元の誇りです。この様な素晴らしい偉業を成し遂げたのも、当時の
湯主一條の経済力があったから。と思われます。
「伊達政宗」や側近の白石城の城主「片倉小十郎」も経済面でかなり
支えていた様です。古文書に書かれてあるんですよP30 O21
地域に貢献出来るように、私達も頑張らなくっちゃE6cP25

客室検索

チェックイン日
ご宿泊数
お部屋数
人数(1部屋あたり)
ページの先頭へ戻る