2010.08.15
                鎌先温泉朝市
鎌先温泉の朝市が復活しました。

白石の農協さんを通して新しくスタートしました。
8月1日(日)~毎週、日曜日。朝8:30~11:30まで。出ています

今日は、3回目の開催でした。 初日から大変好評でした
 初日から大変好評でした
農家の叔母ちゃん達も、毎週、人数と商品が増え、売上も毎週増えて
とっても張り切っていました
 凄いね
 凄いね

彼女達は、朝、4:00に収穫して、採れたて新鮮な野菜を並べています。
温泉組合の会議の時に、「お客様の為に朝市を復活したい。」
という旅館の皆さんの意見から、いろんな方にお声をかけて実現したので
沢山売れて貰わないといけないし、お客様にも喜んで頂きたいので
各旅館さんでお客様にお声かけしているので、大盛況


今日は新たに「もも」が登場し、1袋 (5個入って) ¥250  びっくり
 びっくり
試食してみたら、甘~い あっという間に売り切れてしまいました
 あっという間に売り切れてしまいました

お客様が、 「おっ
「おっ 名前が書いてあるぞ。これは、洋子ちゃん
名前が書いてあるぞ。これは、洋子ちゃん 」というと・・・・
」というと・・・・

「はい 私ですよ。呼びました
私ですよ。呼びました 」と返事してびっくりで思わず皆笑ってしまい・・・
」と返事してびっくりで思わず皆笑ってしまい・・・
すると・・・ 「おっ
「おっ これは文子ちゃん
これは文子ちゃん 」 「はいはい私ですぅ~」
」 「はいはい私ですぅ~」
と一つ一つ買い物カゴに入れていくと・・・・・
「呼ばれていない人がいるんだけど・・・ 」という声に周囲は大笑い
」という声に周囲は大笑い



とっても明るい雰囲気に盛り上がっていました
 「しょうがないな。皆、呼んであげないとなあ~。」と沢山お買い物すると
「しょうがないな。皆、呼んであげないとなあ~。」と沢山お買い物すると
一緒にいらしていた方が、「こりゃ大変だ。 名前を呼ばないようにしよう・・・・」
名前を呼ばないようにしよう・・・・」
と静かにお買い物・・・・
珍しいお野菜も並び・・・食べ方を聞いたりしている方もいらっしゃいました

これは、「金時草」(きんじそう)というお野菜です。
とっても明るいいい雰囲気でスタートし、これから秋 が楽しみです
 が楽しみです  
    	
 
			 
			 
			 
			