2011.05.12
新緑

余りにも眩し~い
新緑は、お客様が皆さん「素晴らしいね~
」と
眺めて喜んで下さる。
私は、沿岸部の方々にこの美しい新緑を見せてあげたいな~![]()
きっと生き帰った様な気分になるだろうな
と思っていたら・・・
津波で家が全壊して避難所生活をしている。という方が
優しいお友達のプレゼント
で1泊されました。
「こんなに緑が綺麗だなんて・・・・
私たちの所は、木も折れてしまって
緑なんて無い。別世界
」と・・・・
「美しい緑をいっぱい見て行って下さいね」とお帰りに声を掛けると
「皆に宣伝するからね。仮設住宅に落ち着いたら又泊まりに来るね。」と・・・
東北、関東の人達はみんな震災疲れをしていてストレスが溜まっているだろうから
スタッフには、とにかくお話を聞いてあげる様に。少しでも発散できれば・・・
特に家を流されてしまったという方等には何か特別にサービス出来る事があれば
自分達の判断でして差し上げる様に
とミーティングで話しました。
社長は、畑の叔父さんと2人で畑仕事をしていました。

一條菜園の美しい畑です・・・・
ただ、残念な事に休業中に男性陣が一生懸命植えた畑の苗が1部カラスに
荒らされていた。というのです。
「かわいそうに・・・あんなに筋肉痛になるほど頑張ったのに・・・
」
畑の緑も美しく、私達はこんな美しい緑に囲まれていて幸せです。
裏山では、タケノコが出ていて昨日も大収穫
みんなから通称「たけのこ先生」と呼ばれ、「止めてくれ~
」と言いつつも
本人もまんざらでもなさそう・・・
今の季節の緑の青さは本当に違いますね~
私は鎌先に来て初めてタケノコの美味しさと緑の美しさを知りました。