女将ブログLandlady blog

2025.08.11

2025年9月2日OPENするTHE YUKAWAの厨房

2025年9月2日OPENする「THE YUKAWA一條支店」の

厨房チームは、まずは3人でスタートするそうです。

20代の頃、宮城県若手調理師技能大会(大会の名前忘れた)で優勝経験のある

スタッフと若手を抜擢🙂したのかな❓

「THE YUKAWA」の目玉の1品は、宮城県登米市の「伊東牧場の仙台牛」

一條のリピーターの伊東牧場さん(生産者)が特別に是非YUKAWAで使って欲しい。と

嬉しい声を掛けて頂き、私共も喜んで「The Yukawa 」のメインとして採用しました。

宮城県内の牧場ですが、宮城県内では流通していないので、地元では味わえません。

ここの牧場は、敢えて一番厳しいと言われている東京の卸業者に卸しているので

そこで認められた品質の物を、逆輸入して「THE YUKAWA」のお客様に時別にご用意致しました。

湯主一條の料理長もTHE YUKAWAの料理長も「こんな美味い肉はじめて食べた」と大絶賛😍

更にYUKAWAの料理長の特別な技が加わり、ビックリする程柔らかくて旨味のある美味しい一皿

が完成しました。

どんなお肉かと分かり易く言うと・・・

すき焼き、しゃぶしゃぶ等にすると翌日になるとスープに脂が固まって浮いているのが普通ですが

伊東牧場の厳しい審査で選ばれた肉は、脂が固まらないので残ったスープで雑炊に出来る。

それくらい脂身が物凄くアッサリしているので、胸やけしない。

牧場見学に行った時、一番驚いたのが牧場の臭いがしない😲清潔😱

徹底した機械化でしっかりと数値管理されている点です。

審査がとても厳しいので数量が少なくなる伊東牧場さんのお肉。

伊東牧場の肉でも審査を通らなければ出荷出来ません。

と言われたらしく料理長も😰

THE YUKAWAで安定して伊東牧場のお肉を仕入れられます様に・・・

 

客室検索

チェックイン日
ご宿泊数
お部屋数
人数(1部屋あたり)
ページの先頭へ戻る