オープン前の竹泉荘に行って来ました

4月22日にグランドオープンを迎える今話題のお隣の温泉地の
あの「竹泉荘」に、モニター宿泊で昨日1泊してきました。
昨日は、土曜日だったのでウチのお客様の到着を終えてから
スタッフに、「明日のお客様の出発に間に合う様に早く戻って来るので
皆でチームワークで、しっかりと留守の間頼む。 」とお願いし
」とお願いし
出かけました。
 グランドオープンは、どこでも大変です。
グランドオープンは、どこでも大変です。
約1年半前、一條は客室のある別館を全面リニューアルオープンしましたが
その時も何とかオープンに間に合わせました。
なかなか予定どうりには行かない物で、工事が遅れると、備品関係の搬入も
遅れ、1つ1つの備品のセットも、なかなか追いつかず大変でした。
全てが新しいと、清掃の仕方も慣れないので時間もかかったり。と・・・・
ましてや、「竹泉荘」は、全くの新しい1からのオープンなのでもっと大変でしょうね。
私達が招待されたのは、TV などでも放映されている素晴らしいスイートルームでした。
 などでも放映されている素晴らしいスイートルームでした。
スイートルームのお部屋の玄関です。

モダンジャパニーズというイメージらしい。漆塗りの赤が印象的です。
和室、囲炉裏のある居間、ベッドルームと3部屋つながっていて、このお部屋だけは
車をお部屋の前に停める事が出来るそうです。 そしてお部屋を出て、廊下の階段を
 そしてお部屋を出て、廊下の階段を
降りた所に、専用の露天風呂(岩風呂) があります。
があります。
ベッドルームの奥は、 バスルームになっていて、赤い漆塗りのお風呂と、
バスルームになっていて、赤い漆塗りのお風呂と、
洗面も同じく2つ赤い漆塗りで出来ています。

もの凄く広い立派なお部屋でした。そうそう、ウオークインクローゼットもありました。
トイレも2つありました。総工費は、32億円 という凄い金額です。
 という凄い金額です。
100%外国資本。外資系リゾートホテルです。ここのメインはSPAだそうです。
スパ施設もとても立派でした。館内には、ジムもありました。
ここのホテル「竹泉荘」のオープニングの立ち上げに、ウチの社長の10年来の知人、
日本コンシェルジュ協会のメンバーが来ていて、協力の出来る所は喜んで協力して
いました。それで「是非モニター宿泊で泊まって欲しい。」という事で行ってきました。
いろいろ苦労されている様ですが、オープンを目の前に控え頑張っていました
    	
 
			 
			 
			 
			