2011.05.02
                よみがえれ みちのく

「よみがえれ みちのく」
というタイトルの応援歌を頂戴しました
10年以上前に地震で被災され大変苦労した経験から
東北の復興を願って応援歌を書いた。と郵送されました。
名湯多き みちのくの宿。 と最後に書かれていますが
本当だ 温泉
 温泉 
 
 と言えば・・・・
 と言えば・・・・
東北をイメージする方が多いそうです
震災の時、皆が困ったのは お風呂
 お風呂 。
 。
 日本人はやっぱり
日本人はやっぱり 温泉に入りたい
温泉に入りたい 私達もそうでした
私達もそうでした
特に、旅館で働く人は、温泉大好き人間が大変多いのです。
この震災で大量のお湯を必要とする温泉って、贅沢・・・・ と
 と
有り難味を痛感しました。
先日、宿泊されたお客様は、北海道から来てくれましたがアンケートに
 「少しでも東北の復興のお役に立ちたいと思い宿泊した」
「少しでも東北の復興のお役に立ちたいと思い宿泊した」
と書いてありました。 ありがとうございます
 ありがとうございます
東北は新緑の中、お花が次々と咲く素晴らしい季節を向かえています
「湯主 一條」は野草や高山植物などの宝庫でもあります。

 これは、とってもカワイイ
 これは、とってもカワイイ 「二輪草」
「二輪草」

一輪草と二輪草がお庭の川沿いに群生しています

芍薬・・・・・

「皇室の木」といわれる種類の「ヤシロ」という、どうだんの種類の木。
これからまだまだ、次から次へと、一條のお庭のお花が沢山咲き始め
お客様を魅了いたします





皆さん これからは、ワイルド
これからは、ワイルド 
  一條の裏山に繋がる
一條の裏山に繋がる
一條の森の散歩道は川が流れていて、 野草や山菜の宝庫。
野草や山菜の宝庫。
今回の震災で散歩道の工事が遅れてしまいましたが、少しづつ出来てきました。
美しい緑に囲まれたパワースポットで震災の疲れを癒してね

私はこんな素晴らしい恵まれた環境の場所に嫁ぐ事が出来てしあわせです 
    	
 
			 
			 
			 
			