ブログ 2022.05.23 芍薬 ロビーに生けた「芍薬」だいぶ開いていい感じに咲いて来ました。 緑に濃いピンクの色が鮮やか💓花言葉は「誠実」。 芍薬と言えば・・・ 「立てば芍薬、座れば ...続きを読む
ブログ 2022.05.22 梅酒 一條の館内にある「BAR都路里」では、バーテンダー達が昨年、漬けた「梅酒」がお勧めです。 宮城県角田市の青梅を、ジン、ダークラム、ウイスキー、ブランデ ...続きを読む
ブログ 2022.05.15 一條本館を撮影 打ち合わせをしていたら「何でこんなにお客さんが外を歩いているんですか❓」って。あまりの緑の色の鮮やかさに魅せられて、外をお散歩したくなってしまう。 若 ...続きを読む
ブログ 2022.05.11 田植え 美しい一條菜園の田んぼ。今年は丁度田植えの日に予定がびっちり入っていて社長は田植えに行けなかった😓畑のおじさん👨🌾にお任せ😅でも復活した白石産の幻の ...続きを読む
ブログ 2022.05.09 湯神社のお祭り 今日は、一條の敷地内にある湯神社のお祭りでした。 伊達政宗の騎馬像を制作した「小室達」を研究されている先生と、一條17代目の銅像を貸出している柴田町郷 ...続きを読む
ブログ 2022.05.08 楽天トラベル高級ホテル・旅館泊まって良かった宿(総合)東北1位!! 2022年5月8日更新の楽天トラベル高級ホテル・旅館ランキング! 泊まって良かった宿(総合)東北1位❗❗になっていた😲 ⬇⬇ 時音の宿 湯主一條 総合 ...続きを読む
ブログ 2022.05.07 タケノコ 一條の裏山のタケノコ大収穫。 採りきれない程、沢山出ていた😱と沢山のタケノコと館内のお花を飾る為の椿の枝まで採って来てくれました。 流石は支配人。あり ...続きを読む
ブログ 2022.05.05 緑のトンネル「森の散歩道」 「一條の森の散歩道」は、沢が流れるモミジの緑のトンネルを潜って樹齢500年〜600年位の御神木まで、山野草を眺めながら、歴史探訪出来ます。「ひめシャガ ...続きを読む
ブログ 2022.05.04 鯉のぼり 手作りの「鯉のぼり」のタペストリーと新緑が、季節感満載。お客さん達もお散歩青葉が眩しい。緑も色んな種類の緑が重なって綺麗。とあまりにも青葉が美し過ぎる ...続きを読む